小林貴 ポートフォリオレビュー
カロタイプフォトレビュー、第3回よりポートフォリオレビューとして開催します。今回のレビュワーはインターアート7の小林貴さん。国内の若手写真作家を中心に精力的に海外へ紹介なさっている小林さんが、作品の方向性やコンセプト作り、展覧会での見せ方、ステートメントの作成などに悩んでいる方の相談に乗ります。
作品は現在制作中でも、制作済みのものでも構いません。
回数 | 1回 |
---|---|
初回開催日 | 全1回 2月12日(日) |
講師 | 小林 貴 |
受講料 | ¥5,400 (見学¥1,000) |
定員 | 8名(5名以上で開講) |
開催場所 | カロタイプフォトワークス |
プログラム内容 | 2月12日(日) 14:00-16:30(終了時間は多少前後します) 作品検討(一人あたり15~20分を予定しています)。また場合に応じてステートメント作成に関するレクチャーを行います。 |
持ち物 | ・写真作品(2L判以上で、なるべく多くご持参ください) ・エントリーシート(こちらのPDFを印刷して必要事項を記入してご持参ください) ・ステートメント(必要な場合) |
受講料に含まれるもの | - |
受講料に含まれないもの | - |
開講のお知らせ | ワークショップ開催の2週間前に、開講の可否を決定します。 ①申し込みが最低人数に達している場合は開講いたします ②開講人数に達していない場合においても講師の判断で開講する場合があります。 開講のお知らせメール(開講しない場合も含む)は開講の12日前までにお送りいたします。 |
お問い合わせ | 03-3235-7675
お問合わせフォームはこちら |
【 講師プロフィール 】
小林 貴
1959年 横浜市生まれ 多くの写真コンテストの企画、審査に携わる。 2012年より東京写真月間運営委員 2013年に株式会社インターアート7を設立 2014年より東川町国際写真フェスティバル パリデビューチャレンジ審査員、レビューワー 写真作品を中心に国内・海外でのアートビジネスを展開している。 海外のギャラリー・コレクターへ日本の作品を紹介する一方、海外の作品を日本へ紹介するなど、海外のアート事情に詳しく、作家のマネージメント、展示会のプロデュース、ステートメント作成などにも携わっている。記事がありません