リスプリントを楽しむ – Joy of Lith Printing⑤
デジタル写真の技術が成熟し、高画素、低ノイズの写真が当たり前になりました。しかし同時に、写真のそうではない側面の大切さに気付く人、アナログにしかできないことをやろうとする人が世界的に増えています。なかでもこの「リス(Lith)プリント」は、通常の銀塩写真とまったく同じ暗室で引伸し機を使うプリント法でありながら、古典技法のような風合いが出せるという点で、欧米を中心に多くの写真家に愛されています。講師も過去に、写真集1冊すべての作品と、個展数回を含む数多くの写真展をリスプリントで行っており、その美しさ、おもしろさに魅了されているひとりです。あなたもぜひ一度体験してみてください。
回数 | 1回 |
---|---|
初回開催日 | 2018年1月27日(日) |
講師 | 安達ロベルト |
受講料 | 11,880円 |
定員 | 4名(最少開催人数3名) |
開催場所 | カロタイプ・フォト・ワークス |
プログラム内容 | 14:00-14:30 イントロダクション |
持ち物 | ・現像済みの白黒ネガ数点 |
受講料に含まれるもの | 印画紙代、薬材代 |
受講料に含まれないもの | - |
開講のお知らせ | ワークショップ開催の2週間前に、開講の可否を決定します。 ①申し込みが最低人数に達している場合は開講いたします ②開講人数に達していない場合においても講師の判断で開講する場合があります。 開講のお知らせメール(開講しない場合も含む)は開講の12日前までにお送りいたします。 |
お問い合わせ | 03-3235-7675
お問合わせフォームはこちら |