リスプリントを楽しむ – Joy of Lith Printing②
- キャンセル待ち
- 開催決定
デジタル写真の技術が成熟し、高画素、低ノイズの写真が当たり前になりました。しかし同時に、写真のそうではない側面の大切さに気付く人、アナログにしかできないことをやろうとする人が世界的に増えています。なかでもこの「リス(Lith)プリント」は、通常の銀塩写真とまったく同じ暗室で引伸し機を使うプリント法でありながら、古典技法のような風合いが出せるという点で、欧米を中心に多くの写真家に愛されています。講師も過去に、写真集1冊すべての作品と、個展数回を含む数多くの写真展をリスプリントで行っており、その美しさ、おもしろさに魅了されている1人です。あなたもぜひ一度体験してみてください。
回数 | 1回 |
---|---|
初回開催日 | 2018年3月25日(日) |
講師 | 安達ロベルト |
受講料 | ¥11,880 |
定員 | 5名(3名以上で開講) |
開催場所 | カロタイプ・フォト・ワークス |
プログラム内容 | 【プログラム内容】 9:30-10:00 イントロダクション 10:00-10:30 暗室で講師デモンストレーション 10:30-12:00 各自プリント 12:00-12:30 まとめ ※暗室未経験の方は、別途暗室入門ワークショップ(¥8000/1回 随時開講)を受けてください。 |
持ち物 | ・現像済みの白黒ネガ数点 ・エプロンまたは汚れてもいい服装 ・呼吸器系が弱い方はマスク |
受講料に含まれるもの | 印画紙、現像液等、ネガ以外に必要なものすべてが含まれます。 |
受講料に含まれないもの | - |
申し込み | お申し込みは下記「予約する」ボタンよりお願いします。詳しくは下記「お申し込み完了までの流れ」をご覧ください。 |
開講のお知らせ | ワークショップ開催の2週間前に、開講の可否を決定します。 ①申し込みが最低人数に達している場合は開講いたします ②開講人数に達していない場合においても講師の判断で開講する場合があります。 開講のお知らせメール(開講しない場合も含む)は開講の12日前までにお送りいたします。 |
お支払い | Coubic(下記の「お申し込みまでの流れ」参照)内でのカード決済か銀行振込となります。それぞれ、開講の8日前までにお手続きください。 |
キャンセルチャージ | 日数に応じてキャンセルチャージが発生いたします。ご注意ください。 7日前~3日前 50% 2日前~当日 100% |
振込口座 | 三井住友銀行 丸ノ内支店 普通預金
7055170 株式会社T&Yアッシュ |
お問い合わせ | 03-3235-7675
お問合わせフォームはこちら |